求人情報Recruit

エステ業界の新しいあたりまえ一緒に創っていきましょう。

ここ最近のエステ業界は、なにかとネガティブイメージが先行しがちです。
脱毛による医師法違反の逮捕者、誇大広告による行政からの業務改善命令、
無理な営業による信販会社の撤退など、エステ業界を取りまくさまざまな問題がその原因と言えるでしょう。

そもそもエステとは、女性の「いつまでも美しくありたい」という当然の欲求をお手伝いさせていただくことが最大の使命です。
その為には、お客様が安心して長く通えるサロンづくりは欠かせません。

RAUMはオープン以来、スタッフとお客様との信頼関係のみで業績をつくってきました。
お客様の負担になるような営業、スタッフのノルマ、誇大表現による集客といった手法では、エステ業界のネガティブイメージとなることはあっても、本来のエステの使命は果たせません。
お悩みを抱えたお客様に喜ばれ、感謝されることでのみ、エステの仕事は成り立つのです。

たとえ時間がかかっても、RAUMは挑戦し続けます。
エステ業界の“新しいあたりまえ”を、あなたも一緒に創っていきましょう。

RAUMで働く魅力

やりがいと充実感の毎日

お客様の不安や緊張をとりのぞき心から満足していただけた時、この上ない充実感を感じることができるお仕事です。お客様と働くスタッフにとって満足度No.1のサロンを一緒に創りましょう!!

のびのびと働ける職場環境

楽しい仲間と出会え目標を共有できる環境があります。エスティシャン以外にもビューティーコディネ―ターなども学ぶことができ、個々のやりたい!や得意分野を生かして活躍できます。

充実した福利厚生

社会保険をはじめ、有給休暇、年末年始休暇、夏季休暇等の取得や産休休暇を終えたスタッフの復帰にも力を入れています。今後、社員のための託児所も計画中で女性が長く働ける環境を整備しています。

職種のご紹介

  1. エステティシャン Estheticians

    フェイシャル・ボディー・痩身など、手技と機械を使った技術提供。関連商品のご案内。

スタッフインタビュー

仕事も家事も育児も全力で!

原屋 晴香Haruka Haraya
2014年中途入社。
AEA上級認定エステティシャン。エステティシャン暦19年。
4歳男児の母。宇品店店長を務める。

多様な活躍の場所

結婚・出産・育児などに対応する制度が豊富で、子育てしながらでも働きやすい会社です。また、店長など様々な働き方でのキャリアプランがあり、やりがいを持って日々成長を感じられています。その他にも、個々の強みや可能性に合う環境を与えてもらえるので、色々な夢や目標を実現できる会社だと思います。

お客さまの喜ぶ笑顔を見たときが、最高の瞬間!

お肌がきれいになったり、身体の悩みが改善することで、輝く笑顔で喜んでいただいたときがエステティシャンとしてやりがいを感じるときです。だからこそ、日々楽しく働くことができています。

想いに寄り添い、輝きをひきだします

菅原 友香Yuka Sugahara
2014年中途入社。
AEA上級認定エステティシャン。エステティシャン暦20年。
小学生女児の母。

やりがいと充実感を感じる仕事

子育てと仕事の両立は正直、大変だと感じることもあります。しかしそれ以上に、お客様から「菅原さんに逢えてよかった!」と言っていただいたり、心から喜ばれている笑顔を見た時にエステティシャンとしての喜びとやりがいを感じます。

認め合い、高めあえるスタッフ

お互いの良いところを認め合いながら、色んな意見や想いを出し合い、日々高めあえる仲間がいます。笑いが絶えない職場です!WELCOME!!

助け合って、支え合える環境

津尾 茜Tsuo Akane
Ajesthe認定エステティシャン。
エステティシャン歴12年。
廿日市店勤務。

全ての方に気軽に、安心してご利用頂けるエステサロンを目指して

少し前までエステと言うと「高い」「セレブが行くイメージ」など思われることが多かったです。RAUMでは「エステティックは身近なもの!」という想いで、通いやすいけれど結果の出るサロンを目指しています!

お客様の不安も取り除きます

お肌やお身体のお悩みだけでなく、エステに対する不安や心配なども取り除いていきたいです。お客様にとって癒しのお時間を過ごしていただけるように丁寧にカウンセリング、施術させていただいてます。

原屋 晴香を見る
菅原 友香を見る
津尾 茜を見る

募集要項

職種 エステティシャン・セラピスト
雇用形態 正社員・ショートタイム社員・アルバイト
賃金形態 月給制・日給月給制・時給制・インセンティブ
基本給 正社員175,000円(新人)〜
時給880円〜
通勤手当 上限17,000円まで
就業時間 正社員 9:00〜19:00
休日 完全週休二日制
有給休暇 入社後6か月経過より取得可、年10日1年ごとにプラス1日
産休・育休制度 有り
加入保険 厚生年金、健康保険、雇用保険
応募期間 定員充足まで随時
応募資格 専門学校卒および1年以上の経験者を優遇
応募方法 電話連絡の上、履歴書送付
提出書類 履歴書
店舗見学 電話連絡の上、随時
連絡先 オフィス:082-832-5265(三戸)

エントリーはこちらから」は入力必須項目です。