ブログBlog

ポールシェリーでホルモンバランス整え、美しく!!

 

こんにちは!宇品のエステサロン”RAUM(ラオム)”の菅原です(^^)♪

先日、美容教育指導家の井上慧子先生が来てくださり講習会をしてくださいました!!

お肌もボディラインもとても綺麗で、ご年齢聞いて本当に驚きました!!

お手入れを怠らなければいつまでも美しくいられるのだと改めてお手入れの大切さを実感!

IMG_8680 (1)

ポールシェリーのリンパハーバルオイルでリンパをさする様に優しく流すだけで・・・

細くなりすっきり!!むくみがとれ血流がよくなり肌も明るくなっています!右足↓↓↓

c6babf1d-397b-4d3c-ac68-013ea77b0ef7

 

冷えは女性の大敵!!最近お風呂に浸かっていますか?

梅雨になり蒸し暑い日が続いていますが、ちゃんと湯船に浸かっていますか?夏場は暑いからシャワーで済ませよう・・・なんて方も多いのでは?しかし夏こそ冷えやすいんです!!冷たい飲み物、食べ物は中から身体を冷やします!そしてどこへ行ってもクーラーが効き冷え冷えです!

リンパが滞っていたり低体温だと様々な不調が出てきます。

  • 肩凝り
  • 頭痛
  • 太りやすくなる
  • 血液ドロドロになる
  • 老廃物が溜まる
  • ホルモンバランスの乱れ
  • 免疫が落ちる
  • 更年期の症状がひどくなる
  • 自律神経の乱れ

心当たりある方も多いのではないでしょうか?

冷えは「万病のもと」と言われます。身体が冷えると血流が悪くなり、酸素や栄養素が体の隅々まで運ばれなくなって免疫力も低下してしまいます。

体温が1度下がると、免疫力が30%以上低下するとも言われています。

特に女性は月経があり、生理になると血液の量が一時的に減ることになり、赤血球で運ばれる酸素の量が減少するそうです。すると、食べ物が分解されにくくなり、体のエネルギー源が不足し、冷えやすくなります。また、卵巣や子宮とゆう女性特有の内臓は、特に血液が滞りやすいと言われています。そのため女性は体全体に熱が運ばれにくく冷えやすくなるのだそう。

女性がお腹と尾骨を温めた方がいい理由

女性ホルモンの分泌を司っている子宮や卵巣は、ホルモンバランスや自律神経にも大きく影響しています。子宮の冷えは、様々な機能を停滞させてしまうだけでなく、女性特有のイライラを引き起こしかねません。しっかり温めてポカポカと柔らかい状態をキープすることが大切なのです。

ゆっくりしっかりと湯船に浸かり身体を温めて流れを良くしましょう!!ポールシェリーのバスオイルは香りで脳に刺激を与えてホルモンバランスを整え、不調を改善してくれます!!

毎日のご褒美バスタイムでキレイになりましょう♪

IMG_8685