ブログBlog

老け顔を改善する為の5つの習慣

こんにちは!宇品のエステサロン”RAUM(ラオム)”の菅原です(^^)♪

GWはいかがお過ごしになられましたか??良いお天気でお出かけ日和でしたね♪しかーし、恐怖の紫外線A波が5月は1番強くなる時期でもあります!!!そんな紫外線A波はシミ、しわ、たるみなど老け顔をつくる原因に!!知らず知らず老けたよね~なんて言われてることも?!(*-*)そこで今回は老け顔を改善する為の習慣をご紹介!31694b7c9d0cb9e8706ee5bb50096433_s

 

 

 

 

 

 

 


あなたは老け顔ですか?

実年齢より老けて見えるなんて言われたらその場ではアハハと笑って済ませますが内心は「やっぱりそうなんだ・・・」と気にしてしまいますよね。また、おそらくほとんどの方は「若く見られたい!」「若く見えるか、老けて見えるかで言えば、そりゃあ、ねぇ?」と感じているはずです。

老け顔改善

  • 老け顔改善に貧乏ゆすりをする

    「えっ?貧乏ゆすり?」と思った方もいるはずです。しかし貧乏ゆすりをすることによって足、特にふくらはぎの筋肉が収縮することで血液循環が良くなるのだそう。むくみがとれたり、基礎代謝があがる効果があるようです。基礎代謝が上がることで、顔だけでなく、身体全体が若返ります。

  • 老け顔改善や若返りのサインはお腹がなること

    お腹が減ってくると、グーッと鳴りますよね。この状態、なんと若返りタイムなんです!空腹状態、胃の中がからっぽの時に成長ホルモンが分泌され、それに若返りの作用があるそうです。

  • 老け顔改善には電車をジム代わりに

    電車やバスに乗る時に我先にと駆け込むのが日常ですよね。しかしそこはあえて席を譲ってトレーニングタイムにされてみてはいかがでしょうか?座らない、寄りかからない、つり革にもつかまらないと決めて立っているだけで、ジムやエステにあるようなバランスマシーンでエクササイズをしている効果があります。このような手軽なものでも代謝が良くなり若返り効果、老け顔解消、老化予防の効果があるようです。

  • 老け顔改善の食事の基本は皮ごと食べる

    老け顔にかかせないのはやっぱり肌です。肌が若々しくあるだけで若く見えます。肌を若くしたければ、野菜や果物を皮ごと食べましょう!皮には、防菌防虫効果、創傷治癒効果、抗酸化作用がある為肌が美しく若返るそうです。特にごぼうは若返りに最強です!きんぴらやお味噌汁に入れたりして一品増やしながら食べると無理なく続けられそうですね。

  • 老け顔改善のコツは睡眠

    睡眠は老け顔改善、予防、または若返りにとってかなり重要なポイントです。22時~午前2時の間はゴールデンタイムと言われているのは、この時間帯に成長ホルモンが分泌されるから。ゴールデンタイムに寝て成長ホルモンが出てくることで肌代謝がアップし、内臓脂肪も燃焼される効果があるのです!きちんと睡眠習慣を整えることが大切だとゆうことですね。

いかがでしょうか?老け顔改善、若く見えるためには食事・運動・睡眠の3つに気をつけなければなりません。なにか一つのカテゴリーを徹底しても効果が出にくい場合は、この3つを意識して「出来る範囲」から実践してみるのがポイントです☆

6

 

 

 

是非チャレンジしてみてください☆