ブログBlog

大人肌と上手に付き合うために~40代、50代顔のたるみ~

こんにちは!宇品のエステサロン”RAUM(ラオム)”の菅原です(^^)♪

年代別肌トラブル40代~50代一位のタルミ

20代から始まっているといわれる『顔のたるみ』!!
たるみのある人と、ない人では見た目年齢は10歳も変わってくるそうです(*-*)
そんな嫌な『顔のたるみ』の原因にスポットをあててみました!

82789085a2663381ae3b7d9e6d2f7ef5_s

私の顔はたるんでる?たるみのサインチェック法

  1. 頬の毛穴が楕円形に目立ってきた
  2. 下まぶたに影クマができる
  3. 法令線がハの字型に目立ってきた
  4. 口角が下がってきた
  5. 顔の輪郭(フェイスライン)がぼやけてきた
  6. 顔が大きくなってきたような気がする

いかがですか??ハッとした方も多いのではないでしょうか?

顔のたるみの原因

  • 顔を作っている筋肉の退化

顔を作っている筋肉が退化すると、皮膚がたるむ。すると顔の皮膚全体がたるんで、目の下や頬などが下がってしまう。

  • 加齢による老化

皮膚の真皮層にあるコラーゲンやエラスチンなどが加齢により減少すると、皮膚の収縮性が鈍くなり、肌のハリや弾力性が失われ『たるみ』となって現れる。

  • 紫外線

紫外線によって生み出された活性酸素は、真皮層にあるコラーゲンやエラスチン繊維を破壊し、皮膚の老化を早める元になる⇒光老化現象

  • 乾燥

皮膚細胞内の水分不足が長期間続くと、肌のバリア機能も低下する為、肌のハリや弾力性が失われシワやたるみの元になる。

特に加齢による老化は『顔のたるみ』を形成する主原因とされ、
いかにして肌の老化スピードを遅らせるかが『顔のたるみ』の対策を行う上で
一番のポイントになってきます。

IMG_2643

↑↑↑ひえぇぇぇええぇ~((유∀유|||))!?

うん十年後の私たちでつ(΄◞ิ۝◟ิ‵)
予防&撃退早めのケアが大事ですね!!!

次回は『顔のたるみ』撃退法についてご紹介しますのでお楽しみに♪