春は自律神経の乱れやすい時期!!
こんにちは!エステサロンRAUMの松下です。だんだんと暖かくなってきましたね。
三寒四温の春は気候の変化に加え、入学、就職、引っ越しなど生活の変化から体調も情緒も不安定になる季節です。
特に女性はホルモンバランスの影響も受けるため、自律神経が乱れやすくなるんです。
8割以上の方が不調を感じています
人間も自然の一部。
寒い冬を超えて、春の身体に変わろうしています。
そのため副交感神経の働きが弱りがちになっている状態。それに加えて花粉や黄砂の影響も受けるため、8割以上の方が不調を感じていると言われています。
あなたの自律神経バランスは大丈夫??
春になって、なんとなく不調を感じている方はいませんか??
そんなあなたは、自律神経バランスチェック!
- 眠れない
- やる気が起きない
- 以前できたことが出来ない
- 理由もなく不安になる
こんな症状を感じる方は、自律神経の乱れを整えましょう!
自律神経を整えましょう!
春の不調は「副交感神経の乱れが原因」
副交感神経の働きを活発にするためにリラックス効果の高いアロマがおススメです☆
春に嬉しい効果のアロマオイルをご紹介。
- ラベンダー
上記1.4に効果的!
ストレスを受けた心を癒し、自律神経を整える効果があります。不安な気持ちをリラックスさせ安眠効果も期待できます☆ - ベルガモット
上記の2.3.4.に効果的!
気分をリフレッシュさせる働きがあり、心を明るく上向きにしてくれます。
不安や精神疲労にもGOOD☆ - ユーカリ
花粉症に効果的!
呼吸器系の炎症や集中力UPにも使えます。
アロマオイルを上手に生活に取り入れて、素敵な毎日を過ごして下さい。