体温を上げて免疫力UP!
こんにちは!RAUMこころ店の西村です。
まだまだ日によって寒暖差はありますが、だんだんと暖かい日が多くなってきましたね♪
みなさんは自分の平熱をご存知ですか?
平熱を調べる方法
朝、昼、夜の体温を4日前後測って、平均を出します。
- 理想→36.5~37.1度
- 日本人の平均体温→36.2度
健康な体温は36.5度以上!
36度以下の方は要注意!!『低体温』かも?しれません。
低体温の原因は?
50年前の日本人の平均体温は36.89度!
今より約0.7度高いです!
50年前より体温が下がった大きな原因は『筋肉量の低下』!
50年前は畑仕事をしたり、家事も手作業が多く運動量が多かったのですが、現代は便利な家電や乗り物の充実によって日常の運動量が少なくなっています。
他にも『エアコン生活』『ストレス』も影響があるといわれています。
低体温になると?
- 冷え症
- 血流が悪くなる
- 免疫力低下で風邪などの病気にかかりやすくなる
- 基礎代謝ダウン⇒内臓脂肪が増加し太りやすく!!
体温を上げると?
- 基礎代謝アップ(太りにくく、痩せやすい体へ)
- 新陳代謝アップ!細胞レベルで若返り♪
- 内臓脂肪の解消
- 骨粗しょう症の予防
- ストレス・病気に強く
- 便秘解消、大腸がん予防
- 脳の血流アップ!記憶力アップ♪認知症予防にも。
体温アップ法
- 入浴
1日1回は湯船につかる!約10分浸かると体温1度アップ♪ - スクワット
下半身の筋肉を鍛えて、血行促進!
入浴後に行うと、安眠効果にも★ - 白湯
朝起きて1番と寝る前には白湯を。冷えた身体が温まり、内臓機能アップ♪ - 身体を冷やさない工夫
腹巻・カイロ・湯たんぽを活用したり、カーデガンを羽織ったり、外側からも冷えない工夫を - 1日30分歩く
続けることが大切!30分が難しいときは、15分×2回でも効果あり!!
3ヶ月続けると変化が☆
*慣れてきたら、毎日必ず1日30分朝ウォーキング!!
(30分のウォーキングで毎日約8gの内臓脂肪を減らせます)
体温が1度上がるだけで、免疫力は約5~6倍に♪
できることからスタートして、次の冬までに冷えない身体をつくりましょう!