ブログBlog

疲れが出やすい目元ケア☆

みなさん、こんにちは(^^)
エステサロンRAUMこころ店の西村です♪

だんだん暖かくなり桜も散ってしまいましたね。

4月から環境が変わった方もいらっしゃると思いますが、
環境の変化などで疲れなど出ていませんか??

さて今回は、疲れが一番出やすい目元のケアについてご紹介いたします。

老けて見えたり、疲れて見えたりしてしまう目元のクマですが主に
1.茶クマ
2.青クマ
3.黒クマ
の3つの種類に分けることができます。

その3つのクマのそれぞれの特徴改善方法をご紹介いたします♪

特徴

1.茶クマ

原因は主に色素沈着がです。目元の皮膚はほかの皮膚比べると、とても薄いです。摩擦や紫外線の影響を受けやすく茶色くくすんでしまいます。

2.青クマ

冷えや、疲れ、ホルモンバランスや生活習慣の乱れなどで生じる血行不良が主な原因です。目の周りには多くの毛細血管が存在しています。その毛細血管がを通る血液が滞ってしまい、薄い皮膚から毛細血管が透けて青っぽく見えてしまいます。

3.黒クマ

主な原因はたるみです。加齢によって筋肉が衰えてしまい、皮膚と一緒にゆるみそれが影となり黒く見えます。

 

改善方法

クマに対しては、血行を良くして皮膚にハリを持たせるストレッチやマッサージなどがお勧めです☆
血行を良くすることで色素沈着の原因でもあるメラニン色素を排泄する効果も期待できます。

~ストレッチ方法~

目を大きく開けて5秒間→目を閉じて5秒間キープ
これを数回繰り返します!
目の周りの筋肉を鍛えることができるので、「黒クマ」の原因であるたるみに効果的です!

~目元のマッサージ~

目元はデリケートなのでやさしくマッサージを行ってください。
また、マッサージする際は専用のクリームをつけることをお勧めします。
※摩擦や色素沈着が原因の「茶クマ」は、さらに濃くなる可能性があるので避けましょう☆

 

おすすめアイテムご紹介

自分でなかなかマッサージをしたりストレッチが苦手な方におすすめ☆

\\ポリシー アイRリペア//

15g 7560円(税込)

3つのローラーが気になるポイントにしっかり働いてくれます♪
目の周りにくるくるつけるだけでなのでお手入れも簡単☆

【アイRリペアの魅力】

その1.透明感&ハリ&弾力

糖化ケアで若々しい目元に♪
(糖化とは、お身体のたんぱく質と食事などで摂取した糖が結びつく事。糖化が進んでしまうと肌は老化してしまいます。)

その2.潤い

アクアポリンに働きかけて目元が潤います!
(アクアポリンとは、細胞の中にあるお水の通り道の役割をしてくれているたんぱく質!肌の水分環境を調節してくれる働きがあります)

その3.ヒートショックプロテイン

温めて使うとより効果的に♪ホットタオルなどで付けた後目元を温めると効果大☆

 

 

いかがでしたか??
目元で印象も変わってくるので、しっかりケアをしていきましょう(^^)