ブログBlog

  • 0
  • 0

顔のテカリの原因は??

こんにちは。RAUM宇品の菅原です(*^^*)

寝起きから顔がテカテカ・何故だか分かりますか?

顔のテカリの主な原因には、皮脂の過剰分泌が考えられます。

ホルモンバランス

思春期はホルモンバランスの変化によって皮脂が分泌されやすいため、テカリやべたつきに悩まされる方が多いでしょう。
また、大人になってからも生理前やストレスを抱えたとき、食生活が乱れたときなどは、皮脂が分泌されやすいとの事。

汗の分泌

汗の分泌も、肌のテカリやべたつきの原因の一つになります。
夏場は皮脂が柔らかくなって流れ出やすくなるうえに汗も分泌されますから、
余計にテカリやすくなるそうです。
蒸し暑い季節は、汗と皮脂による化粧崩れにも注意が必要です。

肌の乾燥

実は肌の乾燥は、テカリの原因になることがあります。
肌の水分量が低下すると、それ以上水分が蒸発しないように、皮脂が分泌されるのです。
皮脂は肌の表面を覆って、バリア機能を保つ役割もしています。しかし、必要以上に分泌されると肌トラブルを招いてしまいますから、放っておかずに適切な対策をおこないましょう。

紫外線

紫外線は日焼けやシミを引き起こすだけでなく、皮脂の分泌をも促します。紫外線を浴びて肌の水分量が低下すると、それ以上の乾燥を防ぐために皮脂が分泌されるのです。さらに紫外線は皮脂の酸化を促すため、浴び続けていると他にもたくさんのトラブルを招いてしまいます。

ベタベタするこの時期でも保湿はしっかりとしていきましょうね(^^)/