ブログBlog

お正月太り対策!!わずか18分で300キロカロリー消費!(333入浴法)

18分で1万歩(1時間)のウォーキングと同じ消費カロリー!!話題の入浴法☆

みなさん、最近話題の333入浴法をご存知でしょうか??

ジョブチューンの女性医師ぶっちゃけスペシャルという番組で紹介され、女性医師が最も冷え性に効果があるとおすすめの入浴法です。冷え性だけでなくダイエットにも効果的な入浴方法なんです☆
この入浴法で約300キロカロリーのエネルギーを消費することができます。
歩数でいうと約1万歩!こんな嬉しい効果がお家でわずか18分で得られます(*^_^*)

333入浴法

41℃~42℃程度の熱いと感じるお湯に肩まで3分浸かります。お湯から出たら身体を洗ったりなどして3分間過ごします。その後また3分浸かるを3セット行います。

用意するのは41℃~42℃のお風呂

  1. 湯船に浸かる(3分)
  2. 髪を洗う
  3. 湯船に浸かる(3分)
  4. 髪を洗う(3分)
  5. 湯船に浸かる(3分)
  6. 身体を洗う(3分)

*2・4・6はお好みの順番でOK!

計18分で身体の芯からポカポカにになれるんです☆時間がない!運動する時間がない!

そんな忙しい女性にぴったりの入浴法です。

入浴前にショウガ紅茶などで代謝を高めると、さらに発汗効果がアップします。
週3回からはじめて慣れたら回数を増やしてもOK!!

お風呂アロマ

333入浴法の効果

肩までしっかりとお湯に浸かるため、身体にかなりの水圧がかかります。
そのためリンパマッサージと同じような効果が期待でき、ストレス発散にもなります(>-<)
しかも身体を熱と水圧で温め、クールダウンしてまた温めるという繰り返しの動作で血行が良くなり。腎臓の血流を促して老廃物を外に出す働きもUPします☆
毎日のお風呂で手軽にデトックスができるんです。

333入浴法の注意点

  1. 冷たいものを摂り過ぎない
    入浴後のアイス、冷たい飲み物は、せっかく温めた身体を冷やしてしまいます。
    もしも飲むなら、汗をかいた分を補う程度の常温のお水がオススメです。
  2. 寝る前はやらない
    寝る前にすると、元気になって眠気が飛びます。
    ジョギングするのと同じ効果があるので、良い睡眠をとるためにはせめて寝る1~2時間前までには入浴を終えてくださいね!

この333入浴法で冷え性の改善&ダイエットをしていきましょう。