ブログBlog

  • 0
  • 0

身体を温める飲み物を飲もう!!

こんにちは!RAUM宇品の町田です。
今日は凄く寒いですね。朝の気温が-2度!( ;∀;)この冬一番の冷え込みとなりました。

皆様は身体の冷えを感じますか?

冷え性を和らげるには体内に取り入れる日々の食事や飲み物が大切になって来ます。
寒いときは温かい飲み物が欲しくなりますが、間違えて摂取すると身体が冷えてしまうものもありますので要注意。正しく見分けて冷え対策に役立てて下さいね。

◎体を温める飲み物

紅茶・プーアール茶・ウーロン茶・生姜湯・ココア、赤ワイン・日本酒
その他地中で育った飲み物など(タンポポ茶・ごぼう茶など)

 

◎体を冷やす飲み物

寒いときに身体を温めるためにコーヒーや緑茶を飲む人も多いかと思いますが暑い国で育つコーヒーや緑茶や抹茶は身体を冷やします。

どこで育ったのか、地面の上と中のどちらで育ったのかなどが解りやすいですよ!(^^)!

上手に見分けて冷え対策に取り入れてみて下さいね(^_-)

 

自分の平熱をご存知でしょうか?

じつはいま、36度以下の低体温の人が増えてきているそうです。
体内の温度は免疫細胞と大きなかかわりがあり、放置していると様々な病気やガンまでも
発症してしまうことがあるそうです。

体温が下がると免疫力も低下する

体温が上がると血液の流れが良くなり、免疫力がUPします。
血液は私達の体を構成する約60兆個の細胞に栄養と酸素を送りつ続けて、その代わりに老廃物を持ち帰る働きをしています。
その血液の中に免疫機能を持った白血球が存在し、その白血球が体内をめぐって異物を運んでいます。
つまりは、体温が下がると免疫力も低下。体内の異物を発見しても素早く駆除してくれる白血球を見つけにくくなります。

いかがでしたか。先ずは温かい飲み物を意識してとり、体内をポカポカ
温めて行きたいですよね!(^^)! 健康な体は毎日とる飲み物からも違って来ます。
意識して健康美人を目指しましょうね(^^)/

 

 

#raum宇品 #プロッソル #RAUM #ベイシティ #宇品  #広島  #美  #ビューティー #たるみ  #南区 #宇品西  #美肌  #乾燥#ニキビ  #吹き出物  #シミ  #シワ  #エイジング  #化粧水  #たるみ  #継続は美力なり  #ポリシー化粧品   #天然力  #フェイシャル  #エステ  #ヒト幹細胞培養液  #幹細胞コスメ #幹細胞  #ヘアループ  #小顔#毛穴 #リフトアップ #ボディ #キャビテーション #リンパ#痩身 #セルライ ト#マッサージ #ネイル #ジェル #ワンカラー #グラデーション #オフのみ #マツエク #ボリューム #ナチュラル