ブログBlog

あなたの保湿ケアは大丈夫?

お肌も身体も乾燥が気になる季節になりましたね。RAUMこころの原屋です。

気になる保湿ケア♪
でも、実は裏目に出る間違ったケアをしてしまっている可能性も!!

あなたの保湿ケアは大丈夫?

下記のチェック項目を確認してみてください♪

  1. 何回もパッティングする
  2. 手でしっかりこすりつける
  3. コットンを肌に滑らせるようにつけている
  4. ふき取りクレンジング、ふき取り化粧品を頻繁に使う
  5. お風呂のお湯の温度で顔を洗っている
  6. シャワーで顔を洗っている

当てはまると、保湿のつもりが逆に乾燥の原因になっているかも?!

特に乾燥の最大の原因になるのが「こすりすぎ」、「刺激」です。

正しい保湿ケアとは?

正しい保湿ケアは“外からただ水分をつけるのではなく、「肌そのもの」を乾燥しにくい状態に導くこと”です。

保湿ケアのポイント

保湿ケアは、お風呂から上がった直後が最適です♪
入浴後はお湯や湯気でしっとりしているように感じますが、実はとても無防備な状態。
水分は肌から蒸発していくので、放っておくとすぐに乾燥してしまいます。
まだ肌がしっとりしているうちにクリームやオイルでしっかり保護してあげましょう!

化粧水やクリーム、美容液をつける時には、コットンを使うと角質層を傷つけてしまう場合もあるので、手を使って優しくなじませるようにするのがポイントです。
その際、手のひら全体でなじませると余分な力が加わりにくく低刺激です。
さらに、手の温もりで浸透しやすくなります!
こするより手で押さえる感じで、ぐっと入れ込んであげてください(^0^)

そのほか、睡眠不足・暖房機の熱・ウールなどの刺激の強い繊維の衣服た寝具・バランスの悪い食生活も乾燥肌の原因になります。
乾燥は後々シワやタルミの原因や敏感肌の原因にもなります。
今から本格的な冬に向けて、しっかり生活習慣やお手入れ方法を見直していきましょう!!!

自分で簡単にできる!スペシャル保湿ケア


pack_face

手順

  1. 化粧水でローションパックしっかり水分を与える事で栄養が浸透しやすくなります!
  2. 美容液を手の平で入れ込む様に…栄養を入れて冬の乾燥に負けない肌に
  3. クリームをたっぷりつけてラップをのせますクリームの浸透力アップ
  4. その上から温めたタオルでお肌を温めます血行促進
  5. 最後に冷たいタオルでお肌を引き締めます毛穴の引き締め

※温タオルはタオルをラップに包んで、レンジでチンして頂くと簡単につくれます!

週2回前後でお試しください♪

目指せプルプル、赤ちゃん肌♪