ブログBlog

  • 0
  • 0

デトックスをして体内美人を目指そう!!

こんにちは!皆様いかがお過ごしですか。毎日、暑い日が続きますが、
水分をこまめに摂取して下さいね。RAUM宇品の町田です。

デトックスと言う言葉を,日常的によく耳にしますが、皆さんはデトックスしていますか?

デトックスと言っても今や色々な意味で色々なデトックスがありますよね。

そもそもデトックスとはどういうこと?……と言う事で

デトックスとは……

生理学的・医学的に生物の体内に溜まった有害な毒物を排出させることです。
老廃物が体内に蓄積されると、腸内環境が乱れたり代謝が落ちてしまったりと、
体内に多くの不調が現れます。
肌荒れ・便秘・むくみ・冷えなども、その原因のひとつになります。

体内の毒素や老廃物を排出する事で本来の身体の働きを取り戻すことがデトックスであります。
デトックスを上手に行う事で新陳代謝を高めたり冷えの解消など、結果的にダイエットへのアプローチが可能になってきます。

デトックスを上手に行うことによって新陳代謝が上がる事でむくみを防止したり整腸作用で肥満の防止になります。

デトックス効果がある食材

デトックス効果を上げる為にとっておきたい食材

 

・りんご・アボガド・キウイ・人参・納豆・トマト・キャベツ・玉ねぎ・セロリ・ブロッコリー

◎朝起きてすぐ、白湯を飲むのもデトックスに効果的です。
寝ている間に人間は、2リットルの汗をかくと言われています。
朝起きて、白湯を飲むことで、胃腸を温めて整腸作用があるそうです。

◎体内の解毒を担っている肝臓にアプローチするには、七味や陳皮・山椒が老廃物の排出に
一役買ってくれます。料理に積極的に取り入れてみて下さい。

◎海外のセレブが行っている人が多いデトックスウォーター。

作り方は簡単♪

果物や野菜を潰したりせずに、ミネラルウォーターに入れておくだけの飲み物。
数時間、冷蔵庫の中で冷やしておくと出来上がり。
水道水ではなく、出来ればミネラルウォーターがいいです。


材料によって効果も様々です。

ストレスの緩和にはグレープフルーツがオススメです!!
柑橘類の爽やかな香りは、癒し効果もあり。

キウイフルーツは果物の中でもカリウムの含有量がトップクラス!!
食物繊維は、キウイフルーツ1個に対してバナナ3本分相当と言われてます。
便秘解消にいいです。

疲労回復にはレモン。ビタミンCがたくさん入っているので、合わせて美肌効果にも!!

 

美容効果抜群!ミランダ・カーも愛飲の簡単デトックスウォーター ...

 

普段の生活にデトックス効果のある食材を取り入れて、積極的に体内美人を目指してみて下さいね。(*^^*)