マスクで肌荒れ!?~今日からできる対策方法~
みなさん、こんにちは(^^)エステサロンRAUMこころ店の西村です♪
あっという間に7月ですね!
蒸し暑い日が続きますね。
新型コロナウイルス感染予防の為にマスクをずっとつける生活が続いていますが、お肌が荒れたりはしていませんか??
今回はマスクをした時の肌トラブルについてご紹介いたします!
マスクをすると肌が荒れる!?
マスクをしていると、自分の吐く息でマスクの中が潤っているように感じている方も多いと思います!
ですが、実際マスクの中は潤っておらず、マスクを外すとマスクの中にあった水分は蒸発してしまい、その時一緒にお肌の水分も蒸発して、肌が乾燥しやすくなっています。
また、長時間マスクを付けていると、マスクとの摩擦で鼻や顎、口周りが荒れやすくなりニキビができやすくなります。
更には、マスクの素材が合わなかったり、マスクについた汚れが原因でかぶれてしまう人も・・・
そんなマスクでの肌荒れ対処法は??
●保湿ケア!
マスクを付けた後のお肌は乾燥しやすくなっているので、日々のホームケアでしっかりと保湿を心掛けましょう。夏は特にお肌の水分の蒸発しやすいので化粧水をたっぷりお顔につけて下さい。1度付けてなじんだらまたもう1度付けてを繰り返しするとよりお肌の中に水分が入り込みます。(2~3回程度がオススメです☆)その後、水分が蒸発しないようクリームを塗ってフタをしましょう♪
●摩擦を少なく!
肌負担が少ない、柔らかいマスクがオススメです☆が、お持ちでない方はコットンを肌に乗せてマスクをしたり、保湿効果の高いクリームをお肌につけておくとお肌を守ってくれるので摩擦が軽減されます♪
●お肌を清潔に、通気性の良いマスクを!
自分の息でマスクの中は蒸れた状態になってしまうので、雑菌が繁殖やすくお肌が荒れる原因になってしまうので、通気性の良いマスクを選び、洗顔するときはクレンジング、泡洗顔などでしっかり優しく洗ってください♪
いかがでしたか??
今までマスクを付けていなかった人も新型コロナウイルス感染予防に、マスクを付ける生活があたりまえになり、今まで肌のトラブルが出ていなかった人も、最近肌が荒れたりしていませんか??
肌が荒れると、それがストレスとなりまた肌が荒れる、という悪循環にもなりやすいので、肌を清潔にし保湿をしっかりしてみて下さい(^^)