メラトニンは老化防止ホルモン!
こんにちは!宇品のエステサロン”RAUM(ラオム)”の菅原です(^^)♪
皆様いかがお過ごしでしょうか?
外出自粛やテレワークなどで生活リズムが乱れてしまっていませんか?
ついつい夜更かしして夜眠れない方が増えていると思います。
朝明るくなったら起き、夜暗くなったら眠るとゆう大昔から人間が続けてきている生活習慣は、身体にインプットされた「リズム」「習慣」です。
規則正しい生活を送らなければいけない理由もこの「リズム」を乱さない為。
そしてこのリズムを作っているホルモンの一つがメラトニンです。
メラトニンは光によって分泌が左右される為、夜暗くなることで徐々に分泌が始まります。
そしてこのメラトニンは、セロトニンから作られますが、セロトニンも光によって分泌が促されるホルモンです。
さらにメラトニンは別名
「老化防止ホルモン」
とも呼ばれ、疲労の回復に欠かせないホルモンでもあります。
家にいて、普段より運動量が減っているのに、顔が疲れて見える…。だるさが抜けない…という方。老化は疲労の蓄積です。
肉体的、精神的な疲労の蓄積が老化を急速に早めます。この回復能力が高いかどうかが、若々しく健康に見える秘訣です。
美しく眠るにはメラトニンの分泌をきちんと助けてあげましょう!!
メラトニンの分泌を助ける3ステップをご紹介♪
- 寝る二時間くらい前に、入浴する(10~15分程度)
- お風呂上りはお部屋の明かりをトーンダウンする
- 朝起きたら真っ先に外の光を見る
毎日この3つを、いつもより意識してみて下さい。
お風呂時間を楽しむ!
さらにおすすめなのは、ポールシェリーのバスオイルで香りを楽しむ♪
もしあまりにも眠れなくて悩んでいる方には「トーニングバスオイル」がおすすめです。
発散出来ない体力、気力が滞り、だるさや、モヤモヤとなって眠りを妨げている場合もあります。ポールシェリーの気の滞りといえばトーニング。
外に意識を向けるすがすがしい香りのトーニングバスオイルは、動けない今こそ、本領を発揮してくれます!是非試してみてください!
自宅で簡単にリンパを流せるポンプマッサージも身体のむくみがとれ、軽くなるのでおすすめです♪