エイジングケア・してますか?
もう、聞きなれた方も多いかと思います。
皆様、アンチエイジングってどういう意味かご存知ですか?
RAUM宇品の町田です。
アンチエイジングとは?
アンチエイジングとは心身の老化を少しでも抑え、できるだけ若さ・若々しさを保つこと、および、そのための取り組みのことである。
美意識の高い方や美容や健康に興味がある方なら、何らかの事を試されてみた方も多いかと思います。
では、エイジングケアとは?
エイジングケアとは?
老化を防ぐためのケアになります。
エイジングの原因と言われる紫外線や乾燥を予防すると同時に、エイジングケアに効果的な成分を配合した化粧品を使用したり、サプリメントを摂り入れるのが一般的な方法。
また、バランスのいい食生活や質の良い睡眠を摂るなど、生活習慣も併せて全般的に見直すこともエイジングの取り組みになります。
若々しい美肌を保つための要となるのが保湿。
健康な角層は約20〜30%の水分を含んでいます。
肌内部の水分は、セラミドなどの保湿物質などによって維持されていますが、加齢などでセラミドを作り出す力が弱まると角層の水分が蒸発。肌のバリア機能が失われ、乾燥するほか、刺激を受けやすくなったりシワの元となったり、様々な肌トラブルを引き起こします。
そこで、重要なのが、スキンケアでの保湿。化粧水で水分を肌に入れたら、最後に乳液やクリームなどの油分でフタをすることが重要です。
年齢別にお肌悩みランキングを調べてみました。
20代 1位……毛穴の汚れ・開き
2位……ニキビ・ニキビ跡
3位……シミ
30代 1位……シミ
2位……たるみ
3位……毛穴の開き・黒ずみ
40代 1位……たるみ
2位……シワ
3位……シミ
50代 1位……毛穴の開き
2位……シワ
3位……シミ
どのタイミングでエイジングケアを始めたらいい??
肌のハリや弾力となる”コラーゲン”と”エラスチン”は、20代をピークに減少していく事が分かっています。
また、肌老化の80%は”光老化”と言われており、紫外線はお肌のコラーゲンを破壊し、
メラニンを発生させてシミやくすみを作り肌を老化させてしまいます。
スキンケアだけでなく、食生活のバランスや睡眠時間、適度な運動など全ての自分の行動が
今のお肌や身体を作っています。
アンチエイジングとエイジングケアを上手に合わせて、自分に合ったケアで、
若々しさを維持したいですね!(^^)!
人は、年齢を重ねるにつれて体力とともに肌の機能も衰えてきます。
28歳前後をピークに代謝が落ち始め、ハリの元となるコラーゲンや、保湿機能を司るヒアルロン酸の分泌が減少。なんとなく乾燥しやすくなったな…とか 夕方になるとなんだか肌がくすむ…といった症状が、初期老化のサインと言われます。