睡眠はアンチエイジングに不可欠
こんにちは!RAUM廿日市店の津尾です(^^)
健康や美容で、規則正しい生活・バランスの取れた食事・良質な睡眠が大切とよく聞きませんか?
今回はその中でも睡眠についてです!
良質な睡眠が大切とは分かっていても具体的にはどのような睡眠がいいか分からなかったりもすると思います。
健康や美容の為に正しい睡眠を知っていきましょう♪
睡眠はアンチエイジングに不可欠!!
なぜなら睡眠時にアンチエイジングに欠かせない「成長ホルモン」が最も多く分泌されるからです。
成長ホルモンは
・骨密度を増やす
・皮膚のハリを保つ
・シワを減らす
・脂肪を減らす
などの働きを持ち、老化予防には絶対必要なホルモンなんです!
病気やケガの治療にも必要で、若い人だけでなく年齢を重ねた後も必要なホルモンなんです。
しかし!!!30歳前後を境に成長ホルモンの分泌が減っていくため、質の良い睡眠をとる事で可能な限り分泌を高めることが重要です!
あなたはぐっすり眠れている?
①朝、スッキリと目が覚める
②起床後、お腹が空いている。または朝食をとる習慣がある
③毎朝、だいたい決まった時間に排便する習慣がある
④午前中に眠気がなく、通勤時や会議中などに眠ってしまうことはない
⑤休日でも、平日にプラス2時間以上寝だめをすることはない
いかがでしたか?
ひとつでもNOがあれば、きちんと熟睡できているとは言えない状態です。
良質な睡眠を得る方法とは?
定期的な運動
身体が睡眠の準備をするのに最適な方法が定期的な運動だと言われています。
身体的なエネルギーを使い切っていないと、身体が睡眠が必要だと感じにくいそうです。
ブルーライトを見ない
特に最近は寝る前のスマホが増えていますね。
ですが、規則正しい睡眠サイクルを助けるメラニンやホルモンの生成を抑制してしまうので控えるようにしましょう。
就寝時間をきちんと決める
いい睡眠の為に一番大事なことのひとつは、十分な睡眠です。
きちんと早めの就寝を意識しましょう!
それだけでなく、毎日同時間に寝て、同じ時間に起きることも必要です。
体内時計が規則正しくなり睡眠パターンに指示を出しやすくなるそうです。
カフェインとアルコールの量を制限
寝つきが悪い方は毎日カフェインを摂る習慣はないですか?
カフェインはドラッグの一種で身体が疲労のサインを認識しないようにする刺激物です。
身体は摂取したカフェインの半分を消化するのに、5~6時間かかることもあります。
このため、午後2時~3時以降はカフェインを含む飲み物は控えるのがおススメです。
また、アルコールも刺激物です。
最初は眠く感じたとしても、夜遅くに睡眠の質が悪化することがあります。
睡眠の質を良くするには一度に飲むアルコールは1~2杯にして、就寝2時間前にはのみ終わっていましょう!
睡眠状態を変えるのは難しいことですが、夜にいい睡眠がとれるということは
健康にも美容にも価値のあることになりますよ☆