ブログBlog

毎日の食事に!たるみ解消に効果的な食品☆

こんにちは!RAUM廿日市店の津尾です(^^)

年齢を重ねると気になってくるのが、たるみですよね・・・
エステなどでお手入れをするだけでなく、毎日の食事でもたるみを解消出来るんですよ!

 

たるみ解消に効果的な食品

◇大豆
大豆に含まれるイソフラボンはエストロゲン(女性ホルモン)と同じ働きをするので
肌の保湿機能アップ・老化防止・更年期予防
などの効果があり、肌のハリをキープするのに役立ちます。
理想の摂取量は、きな粉10g・納豆60g・豆腐150gです!

 

◇コラーゲン
皮膚は約70%がコラーゲンで作られており、ハリを保つ機能があります。
不足するとたるみが出来るので十分に取り入れるようにしましょう!
コラーゲンが豊富な食べ物は、牛すじ・鶏肉の皮・豚足・魚のアラです。

 

◇ポリフェノール
ポリフェノールには、
血流をよくしてむくみを改善・ビタミンCの吸収を高める・抗酸化作用
の効果があり、たるみやシワ・ほうれい線対策に有効です。
オススメは、玉ねぎ・赤ワイン・葡萄・ブルーベリー・緑茶・りんごなどです。

 

あとは意外なものとして、
ゆで卵を作った時にできる卵の殻と白身の間の薄い膜にはコラーゲンを増やす効果があったり
きゅうりもたるみ解消に有効な成分があるんです!

 

夕食に積極的に食べましょう!

基本的には3食栄養バランスよく食事をすることが大切ですが、ご紹介した食品を夕食に取り入れることがオススメです。
夜は食べ物の栄養吸収率が高くなり、お肌のターンオーバーが活発になるので食品の効果が高く期待できますよ(^^)

 

 

たるみを加速させる食べ物もある!!!

それは・・・砂糖です!!!

砂糖を摂り過ぎると糖化し(余分な糖分が体内でコラーゲンと結合すること)
作られるコラーゲンの質が下がったり、量が少なくなって頬やまぶたのたるみがどんどん進んでいってしますのです(><)
砂糖の摂りすぎは注意しましょうね!

 

 

ぜひ参考にしてみてください(^^)