ブログBlog

  • 0
  • 0

睡眠の大切さ~睡眠でキレイになれる?~

新年、お正月は皆様、どんな過ごし方をされましたか?

RAUM廿日市の町田です。

年のはじめは、今まで寝不足の日が多かった方も、たっぷり睡眠をとれた方も多いかと思います。
夜、遅くまで、ワイワイおしゃべりしたり、テレビを見たり、生活リズムが崩れやすく、睡眠不足になりがちですよね。そこで今日は、睡眠でキレイになれるのか?考えて行きます。
先ずは生活習慣を見直してみましょう。

生活習慣を見直す

『~~やりたい』事など、イベントに加えて多かったり、睡眠時間がつい、短くなってしまったり、眠れない~など『眠る質が悪い』など睡眠に対する悩みは、様々です。
人生の3分の1は寝ている私達。眠れない症状や、悩みはその原因も頻度も様々です。

先ずは心地よく寝る為、美容と健康の為の生活習慣を見直すことが大切になります。

自分の生活を振り返り、出来ているかチェックしてみて下さいね。

  • 一日、30分から1時間程度の軽い運動をしている。
  • 眠る前にリラックスする時間を作っている。
  • 眠りやすい環境が整っている
  • 朝食をしっかり食べている
  • リズムが一定した生活を送っている。

睡眠でキレイになれるってほんと??

キレイを保つには睡眠が大切と聞きますが、本当にそうなのか

睡眠中に様々なホルモンが分泌されています。
よく知られているのが、「成長ホルモン」と言われるもの。

成長ホルモンは、成長期の骨や身体の組織を修復したり、再生する作用があります。
睡眠中には、成長ホルモンがたくさん、分泌されることで、

お肌の新陳代謝が活性化されます。
睡眠は美容にとってかかせないものの一つなんですね。

成長ホルモンはその名の通り、「身長を伸ばす」ホルモンとも言われていて、「寝る子は育つ」と昔から言われてますが…そのままなんです。

逆に睡眠不足による身体に与える影響を考えて行きます。

睡眠不足による身体に与える影響

睡眠不足になると、マイナス思考になりやすかったり、記憶力の低下ダイエットの結果など、あらゆることに、影響を与えると言われてます。
本来、理想と言われている睡眠時間は、

夜に⑦~⑧時間の睡眠ですが、

実際にはそんなに睡眠時間をとれる人ばかりでは、ありません。

最近では睡眠のを高めることが、注目されています。

質の高い睡眠をとる為の必須アイテム

・バスオイルなどお気に入りの入浴剤・入浴グッツ

アロマオイルなど、癒しの香りでリラックス

・お風呂上りにカフェインレスなハーブティー

 

 

・昔から変わらないホットミルク

自分に合った寝具選び

・快適な寝心地のスイムウエア―

・しっとり落ち着くルームミュージック

などなど

お気に入りのアイテムや香りを使って、

質のいい睡眠をとる為の快適生活を求めてみるのも楽しいかもしれませんね。

 

いかがでしたか。人生の3分の一を占める睡眠。
心地よく、ぐっすり寝て、スッキリ目覚める。

それが出来るのも、元気な証と言えます。

取れる睡眠を、楽しんでとるのも、大切なことなのかもしれません。