ブログBlog

秋のお肌☆しっかりケアしていますか?

こんにちは(^^)エステサロンRAUM 宇品店の西村です!!

日差しが弱まってきて、外出しやすい季節になってきましたね♪

さて今回は涼しくなってきたこの時期とお肌の関係について紹介します♪

 

紫外線

最近涼しくなってきたり雨の日が多かったりで、忘れてしまう紫外線は毎日降り注いでいます。
秋や初冬もまだまだ紫外線は多いので注意が必要です。

紫外線量がもっとも多いのは5~8月ですが、
涼しくなった9月~10月でも、紫外線の量は初夏とあまり変わりません!!

天気が悪い日も最近続きますが、曇りや雨の日でも紫外線はおもっている以上に降り注いでいます。

 

 

 

 

また、夏は太陽の位置が高く、真上から紫外線が当たるので鼻や額、頬など高い位置の部分が日焼けしがちです。一方今の時期は太陽の位置が夏に比べて低くなるので紫外線が顔全体に当たってしまっています!!

この時期もしっかりと紫外線対策をしなければ、夏以上にシミやシワ、たるみ、くすみなどに繫がってしまうのです!!

ついつい忘れがちになってしまう紫外線対策ですが、しっかり対策することで今からのお肌にハリと透明感をキープする第一歩です!
外出する際は日焼け止めや日傘など夏同様に紫外線対策をしていきましょう☆

湿度

夏から秋になるにつれてだんだん湿度が低下していきます。低下してくると、肌の水分が蒸散してきて乾燥に繫がります。肌が乾燥してくると肌の生まれ変わりが上手く行なわれずに、メラニンが溜まってしまいシミの原因へと繫がります!!

乾燥を防ぐためにしっかりと保湿をして肌にうるおいを与えましょう☆

 

気温

涼しくなってきて気温が下がってきているのを肌で感じれるこの時期は、血行が悪くなりクマなどの原因につながり顔色が悪く見えているかもしれません!
さらに血行が悪くなると冷えて、栄養が届かなくなったり、乾燥したり、さまざまな原因に繫がっていきます。

血行をよくするためにお風呂の際は湯船に浸かったりなどして体を温め血行を良くしましょう☆

 

以上が夏から秋になるにつれての環境の変化とお肌の関係でした。
環境が変わっていくことでお肌にいろいろな影響が出ることがわかりますね!!

今からでも遅くないので対策して、美しいお肌を手に入れましょう☆