2015年10月 美容のワンポイントアドバイス「乾燥」
あなたの保湿ケアは合ってますか?
お肌も身体も乾燥が気になる季節になりましたね。
みなさんしっかり保湿ケアを行っていると思いますが…
実は裏目に出る間違ったケアをしてしまっている可能性があるんです!!!
下記のチェック項目を確認してみてください♪
- 何回もパッティングする
- 手でこすりつける
- 必要以上につけてしまう
- ふき取りクレンジング、ふき取り化粧品を頻繁に使う
- 顔を洗うお湯の温度が高い
- シャワーで顔を洗う
などになります!!当てはまるものがあれば、すぐ改善していきましょう!(^0^)
特に乾燥の最大の原因になるのが「こすりすぎ」、「刺激」なんです。
正しい保湿ケアとは?
正しい保湿ケアとは“外からただ水分を入れるというのではなく、「肌そのもの」を乾燥しにくい状態に導くこと”です。
保湿ケアは、お風呂から上がった直後が最適です。
入浴後はお湯や湯気でしっとりしているように感じますが、実はとても無防備な状態。
水分は肌から蒸発していくので、放っておくとすぐに乾燥してしまいます。
まだ肌がしっとりしているうちにクリームやオイルで保護してあげましょう!
化粧水やクリーム、美容液をつける時には、コットンを使うと角質層を傷つけてしまう場合もあるので、手を使って優しくなじませるようにするのがポイントです。
その際、手のひら全体でなじませると余分な力が加わりにくく低刺激です。
さらに、手の温もりで浸透しやすくなります!
そのほか、睡眠不足・暖房機の熱・ウールなどの刺激の強い繊維の衣服た寝具・バランスの悪い食生活も乾燥肌の原因になります。
乾燥は後々シワやタルミの原因にもなります!
今から本格的な冬に向けて、しっかり生活習慣やお手入れ方法を見直していきましょう!!!