『飲む点滴』美容の強い味方の甘酒!
こんにちは!RAUM廿日市店の津尾です(^^)
3月3日はひな祭りですね!
縁起物として、ちらし寿司、はまぐりのお吸い物、白酒・甘酒、ひなあられ、菱餅などがありますね。
今回はその中から、甘酒についてです☆
知らなきゃ損!? 2種類の甘酒のタイプ
まず、甘酒には米と麹で作る麹甘酒と、酒かすと砂糖から作る酒かす甘酒の2種類があります。
①麹甘酒
こちらは日本酒と同様に麹の発酵作用を利用して米から作るものです。
ですが、日本酒と違い甘酒は米のデンプンを麹菌によって糖分に変えているだけです。
②酒かす甘酒
酒かすを水で溶き、砂糖で甘みを加えたものです。
こちらは酒かすにアルコールが含まれているので、アルコールが苦手な方は要注意です。
砂糖も入っているためカロリーも高くなりがちです。
美容と健康にいいと言われているのは「米麹甘酒」です。
お正月で神社で振る舞われる甘酒も、アルコール成分が含まれない「米麹甘酒」が多いようです。
これならお子様や妊婦の方でも安心して飲めますね♪
健康・美容・ダイエットにまで!万能飲み物!?
「飲む点滴」「飲む美容液」などとも称されますが、一体どんな効果があるのでしょうか…?
消化吸収を助け、胃腸に優しい
甘酒に含まれるブドウ糖は効率良くエネルギーを吸収しでき、アミノ酸・ビタミンB群・ミネラルなどが豊富に含まれています。
なんとこの成分は点滴と同じなんです!
一緒に摂った栄養の消化吸収を助けてくれる働きもあるので、胃腸に優しく
夏バテの胃酸が出にくい時期にももってこいです!!
便秘の予防・解消
腸内環境を整えて、便秘の予防・解消にも一役買ってくれます。
免疫力を高める効果もあるので、風邪かな?と思ったときには甘酒を少し温めて飲むといいですよ!
美肌効果抜群!
血行と代謝をアップさせ、毛細血管の隅々にまで身体が求める栄養素を届け
老廃物を流してくれます。
目の下のくま、肌荒れ、シミ、くすみにも効果的なんです!
ダイエットの強い味方
血糖値を上昇させる効果があり、少量でも空腹感を抑えてくれるので
上手に使えばダイエットの心強いパートナーにもなってくれます。
イライラを抑えてくれる効果もあるので、ダイエット中どうしても甘いものが食べたい・お腹がすきすぎてイライラしそう
となったときは、ダイエットのサポート飲料として甘酒を使ってるといいですよ☆
その他にも、老化の原因となる活性酸素の発生を抑制してくれます。
動脈硬化や高血圧などの生活習慣病の予防にも役立ち、女性ならではの悩みである生理痛や生理前のイライラ、肌荒れなどの月経前症候群の解消、母乳の出をよくする効果もあると言われています。
美容と健康、ダイエットにまで効果があり、本当に万能飲み物ですね!
ぜひ試してみて下さい(^v^)