ブログBlog

すごいぞ!!ファスティング~脂肪燃焼から長寿まで!~

断食は長生き遺伝子を活性化!!

断食について各国で研究されており美容、健康、長寿や体質改善に素晴らしい効果をもたらしています!
ドイツでは15%もの人が断食を体験したことがあり、「断食で治らない病気はない」とゆう意味のことわざもあるほどです。
断食のように身体が飢餓状態になることで、サーチュイン遺伝子という長寿に結びつく遺伝子を活性化させるという事がわかっています(☆O☆)
猿で行った研究により餌を豊富に与えるよりも、少ない方が長生きすることもわかっています!
 
 食べ物は多すぎない方が遺伝子レベルで長生きできると証明されたのです!!

筋肉を落とさずダイエット!!ケトン体とは?

サーチュイン遺伝子は体内の脂肪が分解されてできる《ケトン体》により活性化されます。
なので、ただ食べないだけでは意味がありません!!
このケトン体がでることがとても重要なのです!!

ケトン体は遺伝子の活性化だけでなく、集中力のアップやストレス対策にもなり、筋肉のエネルギーにもなります!!(^^)

ケトン体がでてくれば筋肉を落とさずにダイエット出来るのです!!!

 

消化機能を休ませる事で脂肪燃焼!!

 断食は食べる事を止めることで、内臓を休ませる事が出来ます!!
内臓の消化活動は想像以上にエネルギーを使い体に負担がかかります。
体や脳は疲れたら休息や睡眠をとればいいのですが
内臓はそう簡単には休めません。
体調が悪い時などに食欲が落ち、食べなかったり、おかゆにしたりする時くらいだと思います。
動物も体調が悪い時には食事をしません。内臓へのエネルギーを回復に使うのです。人間も本来は同じです。
特に飽食のこの時代、和食よりも消化に負担の大きい肉類や揚げ物の比率が
 
増えており、内臓の負担は更に大きくなっています。
食事を休む事と、植物乳酸菌発酵させた酵素ドリンクは腸内環境にも役立ちます!!☆

ファスティングでたまには内臓を休ませてあげましょう☆(^o^)☆

 
2715167ad107982190de65bc144102f5_s