ブログBlog

  • 0
  • 0

就寝前のストレッチでキレイを手にいれる・・?

こんにちは。RAUM宇品の町田です。
まだまだ寒さが身にしみる今日この頃…皆さま いかがお過ごしですか?
寒さの影響や 運動不足で身体がガチガチになっていませんか?
今日は身体を柔軟にするストレッチについてお話をしていきます。

 

ストレッチとは


スポーツや医療の分野においてストレッチとは筋肉を良好な状態にする目的でその筋肉を引っ張って伸ばすことを言います。

 

筋肉の柔軟性を高め関節可動域を広げる他、呼吸を整えたり 精神的な緊張を取ったり心身のコンディション作りにも繋がるなど様々な効果があると言われてます。

 

日本人 女性 女 30代 アラサー ライフスタイル 部屋 ベッドルーム 寝室 室内 ポーズ キャミ キャミソール 部屋着 スエット ナチュラル ミディアムヘア ベッド 布団 寝起き 朝 モーニング 目覚め 健康 健康的 爽やか さわやか すっきり スッキリ ストレッチ 体操 腕 頭 組む 胡坐 あぐら 座位 座る mdjf013
ストレッチの種類

ストレッチはその方法によって大きく二つに分類されます。

静的ストレッチ(スタッティクストレッチ)
お風呂上りにすると効果的と言われてます。運動後のクールダウンにも良い

動的ストレッチ(ダイナミクス)
基本は反動をつけて筋繊維を伸縮させるストレッチ方法
運動前のウォーミングアップでするストレッチ。

ストレッチの効果

静的ストレッチ行うと…
★各関節の可動域向上
★疲労軽減
★運動後のクールダウン
★身体と心のリラクゼーション

動的ストレッチを行うと
★運動による怪我や外傷の予防
★筋肉の温度を上げるウォーミングアップ

※リハビリの臨床でも歩行訓練前に
パフォーマンスを上げたい場合には動的ストレッチを…
リラックス効果や疲労回復を図るなら静的ストレッチを中心に…

などなどストレッチは目的に合わせて使い分けると より効果的に筋肉のコンディションを整えることが出来ます。

さて

寝る前のストレッチダイエットに効果的と言われています。

日々の疲れを取るには質の高い睡眠がとても大切になってきます。
日頃の疲れを癒し筋肉をほぐすことでダイエットに役立てることが出来ます。

質のいい深い睡眠をとる→ストレスを軽減しダイエットを継続する力を養うことが出来ます。
就寝前のストレッチ→筋肉のコリをほぐすだけでなく副交感神経にも働きかけて眠りの準備を整えてくれ 適度な運動をすることによって 体温の上下にメリハリがつくため よりスムーズに寝付けます。

大切なのは頑張りすぎないこと
心地いいくらい…「気持ちいい」と思えればいいみたいです。

効果を得るための最大のポイントは
細かなことに縛られる事無く 自分が気持ちいいと思える時間や強度で行うこと

寝る前のストレッチもリラックスを目的にして身体を興奮状態にさせないことがポイントです。
「ゆるーーく」

いかがでしたか?就寝前のストレッチをして身体も心もリラックスをしダイエット効果を得る。
理想的なボディと健やかな心を手に入れたいですよね。毎日の生活を見直してストレッチをとりいれてみてはいかがですか?