ブログBlog

正しい洗顔できれいなお肌♪

こんにちは!RAUMこころの原屋です。

暖かくなってきて、皮脂や汗でお肌が汚れやすい時期になってきました。
毎日当たり前のように行う洗顔ですが、何となくされている方も多いのでは?

そこで今回は正しいクレンジング・洗顔方法をご紹介いたします(^^♪

正しいクレンジング・泡洗顔手順

  • 手を清潔にしましょう
    日々使う大切な手も雑菌の宝庫です!
    汚れた手で洗顔しても雑。菌が広がるだけです。まずは手を洗って清潔にしましょう。
  • クレンジングは目元と口元は丁寧に!!
    ゴシゴシと摩擦を与えると角質を傷つけ、乾燥肌や敏感肌の原因に!
    特に皮膚が薄い目元・口元は力を入れないように洗いましょう。
    目元や口元は乾燥しやすい部分です。擦らず丁寧に洗い流しましょう。鼻の際やあごの下もしっかりクレンジングをいきわたらせてください。
  • ぬるま湯すすぐ
    毛穴を引き締めるために冷水がいいと言われていますが、冷水は洗顔の一番最後だけで十分です。冷水で急激に肌が冷えることで、毛穴が塞がるのではなくて、赤ら顔や乾燥の原因になるので要注意。
    熱いお湯は皮脂を落としすぎてしまったり、お湯自体が乾燥の原因になることもあります
    34~35℃程度のぬるま湯で優しくすすぎましょう! 
  • 泡洗顔
    泡は生クリームのような泡を卵1個分が目安。
    ケーキにクリームを乗せるように、ふんわりお肌にのせます。泡を少し動かすくらいで充分!
    お肌に手が当たらないようにしましょう!
  • ぬるま湯すすぐ
    クレンジングのすすぎ同様に。
    洗顔はぬるぬる感がなくなっても残っていたりするので20回以上すすぎましょう!この時もごしごし禁止。フェイスラインや耳周りに泡が残って肌荒れの原因にも。すすぎ終わったら鏡でチェック♪ 
  • 清潔なタオルで顔を抑える

ふんわり柔らかいタオルも、お肌にとっては摩擦になります。
ぬるま湯ですすいだ後は、清潔なタオルでお肌の上から優しく抑えるように拭きとりましょう。
いくら洗う時に気を付けてもタオルで気を抜くともったいないです。


ポイント

  • 泡洗顔は髪のトリートメントを流した後にしましょう!
    お風呂で洗顔を行うタイミングはとても重要です。
    せっかく洗顔してお顔がキレイになったの後にシャンプー、トリートメントを行うと薬剤がお肌についてしまうため、肌荒れの原因に…
    そこで、オススメの順番をご紹介!!
    クレンジング→洗髪→身体を洗う→洗顔です。この順番であれば、お顔についたシャンプー・トリートメントが洗い流せて洗顔後すぐに保湿する事も可能です(^0^)

さて、みなさんは正しい洗顔ができていたでしょうか?

きれい好きな日本人は間違った洗顔でお肌を荒らしている人が多いそうです。

正しい洗顔方法を身につけて、素肌美人を目指しましょう☆