ブログBlog

デトックスとお肌の関係は密接!!

こんにちは!RAUM廿日市店 津尾です。
本日はデットクスとお肌の関係性についてお伝えします!
デトックスはよく聞く言葉になりましたが、改めてどんなものか知って頂きお肌にとても関係がある事をぜひ知っておいてくださいね♪

 

デトックスとは、体の中に溜まったゴミを外に出すことです

体の中に溜まったゴミとは、食べ物や呼吸によって体内に入り込んだ有害ミネラル・食品添加物・ダイオキシンといった有害物質です。(私たちがよく聞く言葉だと老廃物・毒素ともいいます)
デトックスはこれらを外へ出して、体の中をキレイに掃除する“美容法”であり、“健康法”です。
病気ではないけれど、疲れやすい・だるい・やる気が出ないなどといった症状がみえる場合は体内に溜まった有毒物質のせいかもしれません。
デトックスすると、有害物質だけでなく余分な水分や老廃物も排泄できるため、ダイエット効果も期待できます。

 

老廃物・毒素が溜まり続けると・・・

血液やリンパの流れが悪くなると老廃物がたまります。その溜まった老廃物が血管やリンパを圧迫し流れを妨げる為、老廃物が排出しにくくなるという悪循環に陥ります。
そうなると体にこれらの悪影響を及ぼします。

・肥満
・むくみ
・便秘
・セルライト
・老化

このような症状が気になる方はお肌トラブルなどの悪影響も起こしやすいです。
9f0fb5168b0c267ba4bca9482d5f1ed7_s

 

 

 

 

 

 

 

ではデトックスするとお肌がどのようになるのでしょうか?

・ターンオーバーで肌の状態が整う
ターンオーバーとは肌が生まれ変わるサイクルのことです。
これが乱れると、古い角質やカサカサ・皮むけといった肌荒れが起こります。
デトックスでターンオーバーが正常化されれば、スクラブやピーリングに頼らなくても
安定した肌になります。

・ニキビ毛穴対策が出来る
ニキビ、毛穴の開きは内臓の健康状態と深く関係します。
臓器が健康に働き、いらないものを排出していけば新陳代謝が高まり、肌の活性化が出来ます。
すると、ニキビや毛穴の開きの改善が望めます。

・シミ、シワ、クマ、くすみの対策が出来る
デトックスより肌が活性化されると、ハリや弾力・保湿力や保護力も高まります。
そのため、シミ・シワ・クマ・くすみ等の老け顔にも有効。

 

デトックス方法は色々

では、デトックス方法としては何が効果的なのでしょうか?
さまざまなデトックス法がありますが、1番大切なことは継続です!!!
ですので、自分に合った続けていけるものを実践していきましょう♪
簡単なものをいくつくかご紹介しますね!

水をたくさん飲む
これはよく聞きますね!
たくさんといっても1.5リットルまでです。
あまりとりすぎると、腎臓に負担をかけたりするので注意です。
そして飲み方に注意です!浄化された水道水、ミネラルウォーターなどにして
コップ1杯程度ずつに分けて飲みましょう。
また冷たいものでなく常温で。

 

深呼吸
意外と思われるかもしれませんが、基本中の基本として実は呼吸はデトックスに重要な役割を担っています。
特に深呼吸は体内の細胞や血液の流れを促して基礎代謝や免疫をUPしてくれ、
身体を内側からマッサージしているのと同じ事なのです。

 

生野菜&果物を取り入れる
ポイントは生で食べる事です!
加熱するとデトックス効果のある酵素が死滅してしまいます。
サラダやジュースにして取り入れましょう
そして果物は食後でなく、食前か朝食・おやつとして単体でとる事です。
食後に取ると、ご飯やおかずに邪魔をされて効果を発揮出来ません。

 

私たちの生活は食生活・睡眠時間の乱れ、運動不足などにより
老廃物や毒素が溜まりやすくなっています。
自分に合ったデトックス法を実践し、内面から外面までキレイになっていきましょう♪